店長の村上です。
以前にもブログで触れたことのある光回線の件です。
最近のパソコンサポートの相談内容で増えているのが、
インターネットにつながらなくなった!
という相談です。
聞けば、
「今よりも安くなりますから!」
「何も変更はありませんのでご安心ください!」
「面倒なことは1つもありません!」
などという、非常に聞こえの良い営業トークで光コラボ商品の販売をしている
業者さんがいらっしゃるようです。
光コラボとは、NTTの光回線サービスを別会社が販売窓口となり自社サービスと
して提供するものです。
よってNTTのサービスです!と語るのは本来はルール違反のはずですが、
売りたいがために、聞こえの良い営業トークを連発している業者さんは、
自社名も堂々と名乗らずに、NTTというブランド名を振りかざします・・・
また、サービス提供会社が変わるのに、何も変更が無いはずもありません。
面倒なことが無いはずもありません。
安い!ということには、
そのかわりの代価が必ずあります。
それが、
面倒くさい事を自分でやる!
という事だったりします。
具体的には、
「何も変更はありません」と言われて、契約をしたはずなのに、
実はインターネットのプロバイダーは別の会社のプランになっていて、
設定変更をしないとインターネットにつながらないという現象。
こういった相談内容が最近非常に増えています。
中には、営業手法が詐欺まがいの会社も多く、
総務省から何度も注意を受け、
最終的には業務停止命令を受けている会社もあります。
しかも、業務停止期間が過ぎれば、また同じような営業トークで
騙し営業をしています。
安いということは、確かに素晴らしいですし、
純粋に嬉しいです。
けれども、安さだけでは危ういです。
くれぐれもご注意を(*^_^*)