修理・サポート担当の伊藤です。

お客様のサポートをしているとたまに言われる言葉があります。

「どこでパソコンの勉強をしたの?」

私の場合、学生時代はパソコンとはあまりかかわりがなかったのでコンピュータ関係の仕事を始めてから色々なことを覚えていったことが多いです。
仕事の中でわからないことを調べたり知っている人から聞いたりしたことによって今のITの知識が得られたと思っています。

ただ、コンピュータ業界は早いサイクルで新しい技術やサービスが出てくるので仕事だけではなく座学で勉強することを大事だと思っています。

今回は私が定期的に読んでいる本をご紹介します。

○日経パソコン

日経パソコン

「日経~」というIT系の雑誌は多く出版されていますが日経パソコンは内容もわかりやすく仕事だけではなくプライベートでパソコンを使っている方でも役に立つ情報が載っています。
日経パソコンは岩手県立図書館に置いてありますしバックナンバーは貸し出しもしているのでお勧めです。

 

 

 

 

○パソコン整備士検定2級試験テキスト

パソコン整備士検定パソコンの修理・サポートをしている人向けの資格でパソコン整備士資格というものがあり1級から3級があります。
私は3級を持っているので今年の6月を目途に2級合格に向けて勉強中です。
コンピュータの知識に関することだけではなくトラブル対応の方法等も載っていて仕事をする上で結構役に立つ情報も多いです。

 

 

 

 

最後にタイトルに「D」が付くマンガの中のセリフで気に入っているものがあるのでご紹介します。

————————————————————————————————–
どれほどの技術を習得していても、これでいいと思ってしまえばその状態を維持する事も難しい。
常に上を向いて努力を続けていなければ、その上のレベルに移行する事はできない。
道を極めるという事はそういう事だと思っている。
————————————————————————————————–

私もこの道を極められるようにがんばります。

 

 

 

0